【事業復活支援金を迅速・簡単に受け取る方法】事前確認サービスの人気ランキングTOP8

事前確認は最短10分で自宅で完了!実績1492件超,評価5.0,評価数1208件の税理士対応で安心

 

以下は、ココナラの「事業復活支援金における事前確認サービス」について、評価件数トップ8を選抜したランキング表です。

この表をご覧いただければ、迅速・安心の事前確認サービスが一目でわかります。

事前確認の人気サービスランキングTOP8

順位
出品者※詳細は
画像をクリック
評価
料金
資格
事業収入
証明書対応
1位
オンライン税理士事務所

5 out of 5 stars5.0(1212)5,500円11,000円(定額)税理士あり
2位
行政書士 平山事務所
5 out of 5 stars5.0(326)5,000円/30分行政書士無し
3位
行政書士法人塩永事務所
5 out of 5 stars5.0(285)5,000円(定額)行政書士無し
4位
松戸カウンセリング
5 out of 5 stars5.0(234)5,000円/30分行政書士無し
5位
行政書士新谷事務所
5 out of 5 stars5.0(174)5,000円/30分行政書士無し
6位
いちばん行政書士
5 out of 5 stars5.0(167)5,000円/30分
行政書士無し
7位
税理士法人みらい
サクセスパートナーズ
5 out of 5 stars5.0(95)11000円(定額)税理士あり
8位
行政書士 山田涼太事務所
5 out of 5 stars5.0(45)6,000円/30分行政書士無し

 

はると

ココナラ内で多くの事前確認サービスがある中で、評価数No.1の圧倒的な人気を誇るのが次のサービスです!

1位:税理士だから迅速「事業復活支援金の事前確認」します
事前確認

評価
5.0
評価数
1212件
販売実績
1498件
お気に入り数
♡581
料金
5,500円
出品者名
オンライン税理士事務所

販売実績が1,500件近くあり、評価が満点となる「5.0」という事前確認における大人気サービス。
ココナラからログインするだけで、事前確認が最短10分で完了します。

税理士が対応する事前確認サービスとして5,500円というのも破格の安さであり、人気があるのも頷けます。

なお、事業を立ち上げたばかりで確定申告書が揃っていないような新規開業特例等の案件にも対応している上、プラス9,500円で事業収入証明書の署名押印も可能です。

みゆ

事前確認だけで1,500件近い実績があるってすごいですね!
そうなんです。2位以下のサービスも魅力的なんですけど、2位でも実績が400件ちょっとなので、いかにこのサービスが支持されているかが伝わってきますよね!

はると

事業復活支援金の事前確認が迅速なおすすめサービス2位〜8位

はると

それでは、ココナラにおける2位から8位までの人気の事前確認サービスを紹介していきます!

2位:事業復活支援金の事前確認を承ります

事前確認

評価
5.0
評価数
326件
販売実績
347件
お気に入り数
♡186
料金
5,000円/30分
出品者名
行政書士 平山事務所

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、行政書士が提供するサービスです。
事前確認自体は、大体10分程度で終わらせることを目途としています。

一時期、ココナラ士業部門で1位になったサービスでもあります。

3位:事業復活支援金の事前確認、即日、休日夜間します

事前確認

評価
5.0
評価数
285件
販売実績
330件
お気に入り数
♡167
料金
5,000円
出品者名
行政書士法人塩永事務所

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、行政書士が提供するサービスです。
とにかく対応がスピーディなのが売りとなっており、即日対応が基本で、休日や夜間でもやりとりができます。
ココナラ内で提供されている事前確認サービスの中でも、トップクラスの迅速さとなっています。

法人と個人、どちらでも申し込めますが、法人の場合はプラス3,000円が必要となります。

4位:すぐできます、事業復活支援金!事前確認します

事前確認

評価
5.0
評価数
234件
販売実績
243件
お気に入り数
♡150
料金
5,000円/30分
出品者名
松戸カウンセリング

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、行政書士が提供するサービスです。
また、個人ならプラス15,000円、法人なら20,000円で、申請代行についても請け負ってくれます。

料金は30分で5,000円となっていますが、事前確認については5~10分程度で終わります。
事前確認は早く終われば終わるほど利用者にとってはありがたいので、短時間で済ませてくれるという点は大きなメリットでしょう。

5位:事業復活支援金の事前確認を行います

事前確認

評価
5.0
評価数
174件
販売実績
230件
お気に入り数
♡222
料金
5,000円/30分
出品者名
行政書士新谷事務所

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、女性行政書士が提供するサービスです。
英語にも対応しているという点が大きな特徴です。

ただ、年中無休や休日・夜間対応のサービスが多い中、こちらのサービスは基本的に平日の18時までの対応となってしまうため、平日の日中にあまり時間がない方には不向きなサービスかもしれません。

6位:事業復活支援金!行政書士が事前確認します

事前確認

評価
5.0
評価数
167件
販売実績
207件
お気に入り数
♡111
料金
5,000円/30分
出品者名
いちばん行政書士

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、行政書士が提供するサービスです。
新規開業特例も、プラス2,000円で事前確認が可能です。

事前確認にかかる時間は15分程度が想定されています。

7位:事業復活支援金の事前確認など相談承ります

事前確認

評価
5.0
評価数
95件
販売実績
120件
お気に入り数
♡123
料金
11,000円
出品者名
税理士法人みらいサクセスパートナーズ

ビデオチャットでの事前確認や、事業収入証明書の署名押印を行ってくれる、税理士が提供するサービスです。
税理士として20年以上活動するベテランによるサービスなので、信頼性や安心感はかなり高いです。

その分、料金がやや高めになっているのがネックです。

8位:接客好き行政書士が事業復活支援金の事前確認をします

事前確認

評価
5.0
評価数
45件
販売実績
49件
お気に入り数
♡38
料金
6,000円/30分
出品者名
行政書士 山田涼太事務所

ビデオチャットにて事前確認を行ってくれる、行政書士が提供するサービスです。
「接客好き」をプッシュしている行政書士が対応するため、リラックスした状態で事前確認を済ませることができるでしょう。

目次に戻る

ココナラとは?

ココナラとは

ココナラとは、個人や法人が「自分が得意なこと」を販売し、それを求めるユーザーが自由に購入することができるという日本最大級のスキルマーケットのことです。
テレビCMで流れる「得意を売り買いココナラ」のキャッチフレーズをご存じの方も多いでしょう。

サービスの販売価格は500円〜1,000,000円。
販売されている商品・サービスは実に多岐に渡り、ユーザーが抱えるほとんどのニーズに応えてくれます。

豊富なサービス数やコロナ渦などが追い風となり、2021年にはユーザー数が200万人を突破しました。
今後もますます伸びていくことが予想されています。

目次に戻る

ココナラで事前確認を行うデメリット2つ

デメリット

みゆ

ココナラが有名なサービスで、事前確認が必要な時にも便利だということはわかりましたけど、利用するデメリットってないんですか?
一応、デメリットと言えばデメリットになってしまうのかな、という点が2つありますので、その点について解説していきますね。

はると

ココナラへの新規登録作業が必要

ほとんどのネットサービス同様、ココナラでサービスを購入するには、ココナラに新規で会員登録をしなければなりません。
いきなり購入できるわけではなく、ひと手間必要となるので、この点はデメリットと言えるでしょう。

ただ、登録は無料ですし、ほとんど時間もかからないので、そこまで大きなデメリットではありません。

費用がかかってしまう

事前確認というのは、本来費用はかかりません。
商工会議所に加盟していたり、顧問税理士がいたりすれば、無料で事前確認を行うことができます。

しかしココナラで事前確認を行う場合は「サービス購入」という形になるので、当然費用がかかってしまいます。

とはいえ、ココナラを利用しなくとも、商工会議所未加入で顧問税理士などもいない場合は、無料で事前確認を行うのは至難の業です。
あり得るとすれば、友人・知人に認定を受けた税理士や行政書士がいて、その人に頼み込んで無料でお願いする、という方法くらいしかありません。

そう考えると、ココナラでの多少の出費に関しては仕方がないと言えるでしょう。

目次に戻る

ココナラで事前確認を行うメリット3つ

メリット

みゆ

ココナラで事前確認をするデメリットはわかりましたけど、逆にメリットってあるんですか?
はい。むしろメリットの方が全然大きいんですよ!

はると

事前確認がすぐに完了する

商工会議所に加盟したり、登録機関の認定を受けた顧問税理士がいたりしない場合は、登録機関の認定を受けている税理士事務所などを探して事前確認を行う必要があります。
こういった場合は、まず自分で「事前確認に対応している登録機関」を探し、日程を調整して予約を済ませ、訪問して面談しなければならないことが多いです。

しかしココナラを利用すれば、オンラインでの事前確認に慣れた税理士や行政書士がサービスを展開していることが多いため、基本的には即日で事前確認が完了します。

家にいながらにして事前確認を受けられる

ココナラで提供されている事前確認サービスのほとんどが、ビデオチャットを使用したものになっています。

オンライン上で完結するので、わざわざ相手の事務所に出向く必要がなく、自宅にいながらにして事前確認を受けられます。

事前確認可能な資格者を簡単に見つけられる

ココナラにログインして「事業復活支援金」「事前確認」といったキーワードで検索するだけで、求めているサービスを提供している人たちが一覧で表示されます。

あとは、その中から依頼したい人を選ぶだけです。

サービスの評価・評判がわかる

ネットや電話での問い合わせで事前確認を行っている資格者を探す際、各々の評判まで調べるのは大変です。

しかしココナラならば、過去の実績や評価、購入した人たちからの口コミが閲覧できるため、そのサービスの評判が一目瞭然となります。

目次に戻る

ココナラで事前確認をした人の実際の声

口コミ

出典:税理士だから迅速「事業復活支援金の事前確認」します -ココナラ

目次に戻る

ココナラの利用方法

ココナラ

みゆ

ココナラで事前確認サービスを利用するにはどうしたらいいんですか? 結構面倒くさかったり・・・
いえ、そんなことはありません。簡単な会員登録作業を済ませてから、ネットで検索するようにサービスを選んで、決済するだけです。具体的な手順は以下のような感じです!

はると

ココナラの新規登録方法

ココナラを利用するには、まず無料会員登録をする必要があります。
登録作業は非常に簡単なので、早ければ1分程度で完了します。

なお、今ココナラに新規で登録をすると、ココナラで使える300円分のクーポンがもらえます。

新規登録作業の大まかな作業としては以下の通りです。

  1. ココナラのトップページを開き、画面右上にある「会員登録」ボタンをクリック
  2. メールアドレスを入力する
  3. 会員情報を入力する
  4. 仮登録完了後、入力したメールアドレスに届いたメール内にあるURLをクリック
  5. 本登録完了

ココナラのトップページにある「会員登録」ボタンをクリックすると、まずはメールアドレスを入力する画面が表示されます。
メールアドレスではなく、GoogleやYahooのIDで登録することも可能です。

メールアドレス入力完了後は、以下のような新規会員登録画面が表示されます。

ココナラ

入力項目は以下の通りです。

  • メールアドレス ⇒ 既に入力済みになっているので、そのままで大丈夫です。
  • ユーザー名 ⇒ 入力済みになっていますが、変更することも可能です。
  • パスワード ⇒ 半角英数記号で6文字以上を入力します。英数混合必須なので注意してください。
  • 生年月日 ⇒ 自分の生年月日を選択してください。
  • 性別 ⇒ 自分の性別を選択してください。こちらはココナラ上で公開される情報となります。
  • 都道府県 ⇒ 自分の住む都道府県を選択してください。
  • ご登録目的 ⇒ 「購入」・「出品」・「両方」の三択となります。今回は事前確認サービス購入が目的なので「購入」を選択します。

入力完了後は、「利用規約に同意して登録」をクリックし、まずは仮登録を完了させます。

仮登録完了後、入力したメールアドレスに本登録用のURLが記載されたメールが届きますので、そのURLをクリックしてください。

これにて、ココナラへの本登録が完了します。

ココナラの新規会員登録はこちら

ココナラでのサービス購入・利用方法

登録完了後のサービス購入や利用方法については以下の通りです。

①サービスを選ぶ

まずは、購入したいサービスを選びます。
検索ボックスにキーワードを打ち込んで探すこともできますし、カテゴリから探すこともできます。

■検索ボックスにキーワードを打ち込んで探す
ココナラ

■カテゴリから探す
ココナラ

検索すると、結果が一覧で表示されるので、気になるサービスをチェックしていきます。

出品者が自分のサービスについて説明している部分はもちろん、過去の購入者の評価や口コミも大変参考になります。

いきなり購入せず、ひとまず「お気に入り」に入れておいてじっくり考えたり、メッセージを送って事前に質問をすることもできます。

②サービスを購入して決済する

購入するサービスが決まったら、「購入画面に進む」というボタンをクリックして購入画面へ進み、決済方法を選択します。

ココナラ

決済方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • ビットキャッシュ ※一旦ココナラコインを購入する必要あり
  • ココナラで貯まったポイント
  • ココナラコイン
  • 請求書払い(Paid) ※ビジネスアカウントのみ
  • Apple Pay ※iOSアプリ使用時のみ

なお、決済をしてもお金はまだ出品者には支払われません。
一旦ココナラが預かる形となり、サービス提供が完了した時点で初めて出品者への支払いが実行されます。

サービスが実行されなかった場合は、返金処理が行われます。

③トークルームで出品者とやりとりする

購入が完了すると、出品者と1対1でやりとりができるクローズドなチャット機能である「トークルーム」が開設されます。

ここで出品者とやりとりし、サービスの提供を受けたり、どのような形でサービスを進めていくかの話し合いをしたりします。

④購入完了

出品者からのサービス提供が完了したらトークルームは閉じられ、取引終了となります。

取引終了となるまでの期間はサービスごとに違いますので、事前にしっかり把握しておいてください。

目次に戻る

事業復活支援金をもらうための準備

事業復活支援金

みゆ

そもそもなんですけど、事業復活支援金ってどういうものなんでしたっけ? 「コロナ渦で困った個人事業主や会社がもらえるお金」っていうイメージですけど・・・
どんな人や会社が受け取れるのか、事前確認がなんで必要なのか、という部分をあまり理解していない人もいらっしゃいますよね。以下にて、詳しく説明していきますね!

はると

事業復活支援金とは

事業復活支援金とは、コロナ渦によってダメージを受けた個人事業主や法人の事業の継続・回復に役立てるために、政府が支給する特別な給付金のことです。

給付されるお金は、「個人か法人かの違い」「売り上げ規模」によって受け取れる額が変わってきます。
詳しくは以下の通りです。

事業復活支援金

もらうための資格(給付対象)

事業復活支援金は、コロナ渦の期間で売り上げが下がっていれば誰でも受け取れる、というものではありません。
本当にコロナがきっかけで売り上げが下がったのか、下がったとしてどれくらい下がったのか、という要件を満たさなければ受け取ることができないのです。

事業復活支援金を受け取るための要件は以下の通りです。

事業復活支援金

事業復活支援金をもらうには事前確認が必須

コロナ関連での最初の大型給付金である「持続化給付金」については、誰でも申請ができる状態でした。

その結果、そもそも給付を受ける資格がないような人からの申請も殺到してしまい、そのせいで審査が遅れ、結果的に給付も遅れてしまい、経済的に困っている個人事業主や法人が苦しむ期間が長引いてしまいました。

こうした失敗の二の轍を踏まないようにと制度化されたのが「事前確認」です。
申請の前に、「本当に申請する資格があるのか?」という点について、認定を受けた人たち(主に税理士や行政書士)が面談をして、申請資格があるかどうかを審査するのです。

なお事前確認は、電話やメールではなく、必ず「対面して話す」という形で行う必要があります。
互いに顔を見ながら話せればいいので、実際に会う以外にも、オンライン面談という形でも問題ありません。

この審査に合格して、初めて事業復活支援金に申し込むことが可能となります。

ただし、事前確認はあくまで「申請の資格があるかどうか」という判断のみであり、事前確認でOKとなっても、必ず事業復活支援金を受け取れるわけではありません。
給付されるかどうかについては、最終的には国の審査に委ねられるので、この点だけ注意が必要です。

事前確認の際に用意する書類

事前確認を受ける前には、以下の書類を用意する必要があります。

  • 「2019年度」・「2020年度」・「選択する基準期間」をすべて含む収受日付印が押印された確定申告書の控え
  • 本人の身分証(法人の場合は代表者の身分証)
  • 履歴事項全部証明書(法人のみ)
  • 通帳
  • 売上台帳
  • 宣誓同意書

一番上の項目である「確定申告書関連」がややこしいと思うので、政府の公式資料を掲載します。

上記の資料でよく理解できなければ、ココナラでのサービス購入前に、「具体的に何を用意すればいいのか?」と出品者に対してメッセージで質問してみるとよいでしょう。

相手は専門家ですので、詳しくわかりやすく教えてくれます。

こうして、購入前にいろいろと質問できるところがココナラでのサービス購入の大きなメリットです。

確定申告が未完了でも事業収入証明書があれば申請可能

事前確認の際には、確定申告後の書類が必要となります。
従って、本来ならば未申告の状態の個人・法人は申請ができないのですが、「事業収入証明書」を作成することにより申請が可能となります。

事業収入証明書とは、その名の通り、事業収入があったことを証明する書類の総称です。
入金の記録や帳簿、領収書の控えなど、何らかの形で収入があったことを証明できる書類が該当します。

これらの書類に税理士が署名押印することで、事業収入があったことを証明する有効な書類として認められます。

事前確認の際に事業収入証明書が必要となるのは、以下の4パターンです。

  • 申告期限を過ぎているが法人税の申告書が提出できていない
  • 法人事業概況説明書に月別売上の記載がない or  提出していない
  • 法人税確定申告書に税務署の収受印がない
  • 法人を設立したばかりで1期目の申告が未完

早く、簡単に、安心して事前確認するならココナラ!

まとめ

これまで解説してきた通り、事前確認を行うことができる登録機関との付き合い(顧問税理士との契約や商工会議所への加盟)がない限りは、基本的に費用をかけなければ事前確認は受けられません。

しかしココナラならば、格安の費用で、かつ手軽に、ほとんどの場合が即日完了という形で事前確認を受けることができます。

事前確認でお困りの場合は、是非ココナラのサービス利用を検討することをおすすめ致します。

みゆ

普通に事前確認の登録機関を探すよりも、ココナラを利用する方が費用的にお得です!
対応スピードも速いですし、自宅にいながらにして事前確認を受けられるのも大きなメリットですよね!

はると

目次に戻る